東北スケジュール

2013年12月8日(日) 11時00分~12時00分の予定  

福島市「警鐘RANDA!!」主催 護国神社で出征兵士を送る歌を歌う会

アップロードファイル 24-1.jpgアップロードファイル 24-2.jpg

福島市「警鐘RANDA!!」主催により、聖戦!!大東亜戦争開戦記念「福島県護国神社で出征兵士を送る歌を歌う会」を開催します。

【日時】皇紀2673年 12月8日(日) 11:00~(1時間程度の予定)

【場所】福島県護国神社 960-8025 福島県福島市駒山1

【集合】開催時間の15分前を目安に直接現場にお越し下さい。

【主催】福島市「警鐘RANDA!!」
BLOG http://blog.livedoor.jp/kuwabara_kazuma/lite/

【現場責任者】桑原一真

【お問い合わせ】
MAIL mujick-god.gave.me@ezweb.ne.jp
TEL 08055799719

【持ち物・注意事項】
危険物の持ち込み厳禁!! 日章旗・旭日旗持ち込み大歓迎!!(Z旗・団体旗も歓迎致します)
※ 清楚な装いでお越し下さい。

【出征兵士を送る歌 歌詞】
一、わが大君(おおきみ)に召されたる 生命光栄(はえ)ある朝ぼらけ 讃えて送る一億の歓呼は高く 天を衝く いざ征(ゆ)けつわもの日本 男児

二、華(はな)と咲く身の感激を 戎衣(じゅうい)の胸に引き緊(し)めて 正義の軍(いくさ)行くところ たれか阻まんその歩武(ほ ぶ)を いざ征けつわもの日本男児

三、かがやく御旗(みはた)先立てて 越ゆる勝利の幾山河 無敵日本の武勲(いさおし) を 世界に示す時ぞ今 いざ征けつわもの日本男児

四、守る銃後に憂いなし 大和魂ゆるぎなき 国のかために人の和に 大磐石のこの備え いざ征けつわもの日本男児

五、ああ万世の大君に 水漬き草むす忠烈の 誓致さん秋(とき)至る 勇ましいかなこの首途(かどで) いざ征けつわもの日本男児

六、父祖の血汐に色映ゆる 国の誉の日の丸を 世紀の空に燦然(さんぜん) と 揚げて築けや新亜細亜 いざ征けつわもの日本男児

【趣旨】
今から遡ること72年前の昭和16年12月8日、対米英戦争(大東亜戦争)が開戦された。
当時、わが国は石油や鉄鋼材の輸出禁止といった″対日制裁″に苦しめられ、また、欧米列強からの亜細亜解放の大義のもと、戦争への道を余儀なく進むことになった。
混沌とした現代に於いて、今こそ我々日本人はかつての大義に想いを巡らせ、先人たちが、英霊たちが夢見た真の日本の誇りを取り戻さねばならない。
ここに、感謝の誠を捧げるべく福島県護国神社にて「出征兵士を送る歌を歌う会」を開催する。

【協賛】(50音順・協賛団体、個人受付中。随時更新致します)

愛国日本
荒井泉
在日特権を許さない市民の会・宮城支部
在日特権を許さない市民の会・山形支部
新日の丸友の会
反日組織解隊

登録番号
No.24
日時
12月8日(日) 11:00~12:00
Web Scheduler